ハーゲン‐ポアズイユの法則(英語表記)Hagen-Poiseuille's law

法則の辞典 の解説

ハーゲン‐ポアズイユの法則【Hagen-Poiseuille's law】

管の中の流れが等温で層流である流れ(粘性流)をいう.平均流速 u,圧力差 ⊿p粘性率*η,管の直径 d,管の長さl としたとき,

という関係がある.これは最初ハーゲン(G. Hagen)とポアズイユ(J. Poiseuille)がそれぞれ独立に実験的に発見したものであり,そのためハーゲン‐ポアズイユの法則と呼ぶが,単に「ポアズイユの法則*」と記す成書も多い.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ハーゲン‐ポアズイユの法則
はーげんぽあずいゆのほうそく

ポアズイユの法則

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android