バスコダガマ

デジタル大辞泉 「バスコダガマ」の意味・読み・例文・類語

バスコ‐ダ‐ガマ(Vasco da Gama)

[1469?~1524]ポルトガル航海者。1497年にリスボン出航、翌年アフリカ南端の喜望峰を回ってインドカリカット(現コージコード)に達し、東洋航路を発見。1524年にはインド総督となるが、病死

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「バスコダガマ」の意味・読み・例文・類語

バスコ‐ダ‐ガマ

(Vasco da Gama) ポルトガルの航海者。アフリカ南端の喜望峰を回り一四九八年カリカットに到達し、インド航路を開いた。一五〇二~〇三年、第二回航海の結果ポルトガルのインド貿易独占の基礎を固めた。二四年インド総督。一五二四年没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「バスコダガマ」の意味・わかりやすい解説

バスコ・ダ・ガマ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android