バゼーヌ(読み)ばぜーぬ(英語表記)Jean Bazaine

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バゼーヌ」の意味・わかりやすい解説

バゼーヌ
ばぜーぬ
Jean Bazaine
(1904―1975)

フランス画家パリに生まれる。エコール・デ・ボザール(国立美術学校)で彫刻を学ぶが、しだいに絵画に関心を向けるようになり、1924年以降は彫刻を捨てて絵画に専念、アカデミー・ジュリアンで学ぶ。31年からサロン・ドートンヌに出品。翌32年には最初の個展を開催し、同展を見たボナールから励まされる。戦前静物や室内を主題に、キュビスティックな手法で制作したが、キュビスムはあくまでも出発点にすぎず、印象派やボナールの芸術が彼にとって継承すべき伝統となる。その後しだいに非具象的傾向を強めていき、47年ごろには具象的なものが画面から消えてゆく。しかし彼の芸術は純粋な抽象とは異なっており、制作の根底にはつねに自然との交感がある。バゼーヌ自身、自らの作品が抽象であることを否定しており、「私が絵に描くものは自然を前にしたときに覚えた感情の結果なのだ」という。自然は画家の内面詩情によって濾過(ろか)され、動的リズムと豊かなマチエールを伴った新たな姿で画面に現れる。彼はまた『現代絵画に関するノート』(1948)を著すなど、優れた理論家でもあった。

[大森達次]

『宗左近・田中梓訳『バゼーヌ芸術論』(1976・美術公論社)』『宗左近・柴田道子訳『白い画布』(1979・美術公論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バゼーヌ」の意味・わかりやすい解説

バゼーヌ
Bazaine, Jean

[生]1904.12.21. パリ
[没]2001.3.4. パリ近郊クラマール
フランスの画家。初め彫刻を学んだが,1924年絵画に転じた。 1941年「フランス伝統青年画家結成の中心メンバーとなり,キュビスムフォービスム様式結合を目指した。 1945年以降,非具象的な作風を示し,アッシの聖堂ステンドグラス,オダンクール聖堂やパリの国際連合教育科学文化機関 UNESCO本部のモザイク壁画を制作した。著書に『現代絵画ノート』 Notes sur la peinture d'aujourd'hui (1948) がある。

バゼーヌ
Bazaine, Achille-François

[生]1811.2.13. ベルサイユ
[没]1888.9.28. マドリード
フランスの軍人,将軍。クリミア戦争,イタリア遠征に従軍。メキシコ遠征の最高司令官。 1870年7月普仏戦争が始ったとき,ロレーヌ軍の司令官,8月総司令官となったが,活発な行動はせず,敗戦を重ねた末,10月 27日メッツの戦いで 14万人の兵を率いて降伏した。このため死刑の宣告を受け (のち 20年の禁錮に減刑) ,脱走。イタリアを経てスペインに亡命し,困窮のうちに死亡。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「バゼーヌ」の意味・わかりやすい解説

バゼーヌ

フランスの画家。パリ生れ。ソルボンヌに学んだのち,美術学校彫刻科に入る。1941年占領下のパリで〈フランス的伝統の新進画家〉展を組織。ノン・フィギュラティフの代表的画家で,パリのユネスコ本部にモザイクを制作した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android