バレーゼ(読み)ばれーぜ(英語表記)Varese

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バレーゼ」の意味・わかりやすい解説

バレーゼ
ばれーぜ
Varese

イタリア北西部、ロンバルディア州バレーゼ県の県都。人口8万2282(2001国勢調査速報値)。アルプス南麓(なんろく)、スイスとの国境に近い標高382メートルに位置する。近くにバレーゼ湖(面積15平方キロメートル)がある。19世紀末以降、鉄道開通水力発電の利用によって近代的な商工業都市として発展を遂げた。機械皮革、靴、紙、織物などの工業がある。サン・ビットーレ教会(16世紀)、13世紀の洗礼堂などがある。別荘地としても知られる。

[堺 憲一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレーゼ」の意味・わかりやすい解説

バレーゼ
Varese

イタリア北部,ロンバルディア州バレーゼ県の県都。バレーゼ湖の東岸に近く,アルプス南麓の丘陵地帯,ミラノ北西約 45km,標高 382mに位置する。古くからの宗教保養都市別荘が多い。なかでも 1766~72年にエステ家が建設した宮殿は美しい庭園に取囲まれている。聖ビットーレ大聖堂には 12世紀の洗礼堂と,高さ 80mの鐘楼がある。アルプス観光の基地。産業は靴を主とした皮革製品,機械,航空機,繊維工業など。人口8万 5461 (1991推計) 。

バレーゼ
Varese, Claudio

[生]1909.8.23. サッサリ
[没]2002
イタリアの批評家ウルビノ大学フィレンツェ大学などで文学を講じ,15世紀から 20世紀にわたる広範囲な文学論を展開した。主著『現代文学論』Cultura letteraria contemporanea(1951),『現代文学の価値と諸契機』Occasioni e valori della letteratura contemporanea(1951,新版 1967)など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android