バンジェルマシン(英語表記)Banjermasin

改訂新版 世界大百科事典 「バンジェルマシン」の意味・わかりやすい解説

バンジェルマシン
Banjermasin

インドネシア,ボルネオ島南部の都市。南カリマンタン州の州都。人口56万7345(2003)。ボルネオ最大のバリト川の支流マルタプラ川に臨み,バリト河口から38kmの地点にある。マルタプラ川は外洋船の航行が可能で,かつバリト川全流域の物資集散をなしうる有利な位置を占める。古くからインド文化が流入したらしく,また東部ジャワに近いため歴史的に関係が密接であった。この地方の住民バンジェル人も,マレー人ジャワ人との混血といわれる。早くから一つの独立国を形成していたらしいが,14世紀にジャワのマジャパイト王国に服属し,16世紀にはそれに代わったデマック王国に支配された。オランダ人の居住は1711年に始まり,19世紀初頭のイギリス支配時代にはこの地方開拓のため3000~4000人のジャワ人が強制移住させられたこともある。王国内部はその後内紛が続き,1876年に完全にオランダ領とされた。周辺地域はボルネオで最もよく開けた所で道路網も整備され,米,ゴム石炭林産物などの集散が盛んである。空港もあり,ジャカルタから1時間余で連絡できる。第2次大戦後,国立ランブン・マン・クーラット大学が設置された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「バンジェルマシン」の意味・わかりやすい解説

バンジェルマシン

インドネシア中央部,ボルネオ島南部の都市。バンジャルマシンとも。南カリマンタン州の州都。バリト川河口から約38kmにあり,米,ゴム,石炭,金などを集散。古くからジャワ東部との往来が盛んで,住民もマレー人とジャワ人との混血によるバンジャル人が多い。古くから独立国を形成した。1876年オランダ領となる。62万5481人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android