ヒップ・ホップ(読み)ヒップホップ

百科事典マイペディア 「ヒップ・ホップ」の意味・わかりやすい解説

ヒップ・ホップ

1970年代中盤から発生した,米国黒人によるストリート・カルチャーの総称。その代表的なものには,カラースプレーを使用し地下鉄建造物の壁に落書きする〈グラフィティ〉,黒人ダンス音楽に合わせてアクロバティックな踊りをする〈ブレーク・ダンス〉,レコードリズムに合わせて日常生活や信条について歌い語りをする〈ラップ〉などがある。1980年代に入り全米に普及,黒人以外にも受け入れられる一大文化に発展した。1980年代以降は,ラップにおける,スクラッチや多彩な音源を編集するブレーク・ミックスなどの,新しいサウンド技法を指すことも多い。→ディスク・ジョッキー
→関連項目ジャングル(音楽)バングラー・ビート

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒップ・ホップ」の意味・わかりやすい解説

ヒップ・ホップ
hip hop

リズムに乗った調子よい語りであるラップと,レコードのスクラッチ,それにアクロバティックな激しい動きのブレークダンスが加わった,新しい感覚のダンス音楽。 1980年代前半ごろから,ニューヨークの黒人やプエルト・リコ人などの間で発生した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ヒップ・ホップ」の解説

ヒップ・ホップ

《Hip Hop》北米、NBA加盟のプロバスケットボールチームフィラデルフィア・セブンティシクサーズ」のマスコットキャラクター。グレーのウサギモチーフ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android