ヒッポナクス(読み)ひっぽなくす(英語表記)Hipponax

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒッポナクス」の意味・わかりやすい解説

ヒッポナクス
ひっぽなくす
Hipponax

生没年不詳。紀元前6世紀後半のギリシア詩人。エペソスに生まれたが、時の僭主(せんしゅ)たちによって追放された。その後、クラゾメナイ極貧の生活を送ったようである。コリアンボス(跛行(はこう)イアンボス)の韻律を用いて、敵に対する中傷誹謗(ひぼう)をほしいままにした。残っている詩はわずかな断片のみで、全体的イメージはとらえがたい。彫刻家ブパロスを攻撃して死に至らしめた話は有名。ヘレニズム期の詩人とくにヘロンダスの詩に大きい影響を与えた。

[橋本隆夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒッポナクス」の意味・わかりやすい解説

ヒッポナクス
Hippōnax

前 540年頃活躍したギリシアのイアンボス詩人。エペソスに生れ,追放されてクラゾメナイに移住。いわゆる跛行イアンボス (スカゾンとも呼ぶ) を用いて,風刺機知の詩を作った。伝説によれば,2人の彫刻家が彼を戯画化した彫像を作って彼の風刺詩の攻撃を受け,絶望のあまり自殺したという。作品はわずかな断片のみ現存

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヒッポナクスの言及

【ヘロンダス】より

…生没年不詳。彼の〈ミモス〉は,おもに都市下層民の日常生活の滑稽な断面を風刺詩の韻律に乗せて朗唱用の科白劇に仕立てたもので,ソフロンSōphrōnの散文による〈ミモス〉とヒッポナクスHippōnaxの〈イアンボス〉詩の双方の影響が認められるところから,特に〈ミミアンボスmimiambos〉と称される。若干の作品の舞台がコス島と特定されるため,コス島に縁があったことが推定されているが,生涯についてはまったく不明である。…

※「ヒッポナクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android