ビスコース法レーヨン工業の発祥を示す資料(読み)びすこーすほうれーよんこうぎょうのはっしょうをしめすしりょう

事典 日本の地域遺産 の解説

ビスコース法レーヨン工業の発祥を示す資料

(山形県米沢市城南4-3-16 山形大学工学部)
化学遺産指定の地域遺産〔第005号〕。
旧米沢高等工業学校(現・山形大学工学部)教授であった秦逸三久村清太の共同研究により日本で初めて「ビスコース法レーヨン」の製造に成功した。(1)旧米沢高等工業学校(現山形大学工学部)旧秦研究室遺留品のレーヨン糸、ガラス製ノズル、実験器具 (2)米沢工場初期の人絹糸 (3)米沢人造絹糸製造所創業時の木製紡糸機模型

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android