ピアス(英語表記)Patrick Henry Pearse

精選版 日本国語大辞典 「ピアス」の意味・読み・例文・類語

ピアス

〘名〙 (ピアストイヤリングpierced earrings の略。ピアストは「穴をあけた」の意) 耳たぶに小さな穴をあけ、そこに通してつける型のイヤリング。
※女捜査官(1981)〈島田一男〉五「耳タブへ穴をあけるピアスですわ」
[補注]近年、顔や体の部位に穴をあけて通す、小さな輪状装飾品についてもいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ピアス」の意味・読み・例文・類語

ピアス

《pierced earringsの略。pierceは穴をあける意》耳たぶに小さな穴をあけてつける型の耳飾り
[類語]耳飾りイヤリング耳輪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ピアス」の意味・わかりやすい解説

ピアス
Patrick Henry Pearse
生没年:1879-1916

アイルランドの教育者,文学者。イースター蜂起の指導者。ダブリンに生まれ,若いころからゲーリック語と英語の2言語併用の新聞の編集,2言語教育の学校設立,革命の開始という抱負をもっていたと伝えられる。1895年に若くしてゲーリック語連盟に加入し,ローヤル・ユニバーシティ卒業後,カトリック大学でアイルランド語を教え,同時にゲーリック語連盟機関紙(2言語併用)の編集者になった。また,1908年セント・エンダ校を創立して2言語教育を開始した。13年にはアイルランド義勇軍組織委員会委員となり,IRBアイルランド共和主義同盟)に参加,その最高会議委員に登用された。16年のイースター蜂起では,義勇軍を指揮し,アイルランド共和国臨時政府宣言を起草,臨時政府大統領としてこの宣言を読みあげた。しかし蜂起は失敗,イギリスの軍事法廷で死刑を宣告され,5月3日に銃殺された。蜂起に参加した弟のウィリアムWilliam Pearse(1881-1916)も4日に銃殺された。現在ダブリンには,愛国者ピアスを記念してその名を冠した通りと駅がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピアス」の意味・わかりやすい解説

ピアス
Pierce, Franklin

[生]1804.11.23. ニューハンプシャー,ヒルズバラ
[没]1869.10.8. ニューハンプシャー,コンコード
アメリカの政治家。第 14代大統領 (在任 1853~57) 。民主党員としてニューハンプシャー州下院議員 (29~32) ,連邦下院議員 (33~37) ,連邦上院議員 (37~42) 。辞任してから弁護士として活躍,アメリカ=メキシコ戦争にも大佐として参加,准将昇進。 1853年大統領に就任。外交面ではメキシコからのガズデン購入,M.ペリーの日本派遣,イギリスの中央アメリカからの撤退説得など積極的政策をとった。 54年には「オステンド宣言」を公表し,スペインに対してキューバ割譲を求めたが,この野心は成功しなかった。内政面では,南北対立の激化に州権尊重,妥協策をとったが,カンザス=ネブラスカ法案をめぐって南部奴隷制拡張主義者を支持し,北部奴隷制廃止論者の反感を買った。 56年の大統領選挙には民主党から再指名されず,引退。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ピアス」の意味・わかりやすい解説

ピアス

アイルランドの文学者,教育者,民族主義者。ダブリン生れ。早くから,アイルランド語ともいうべきゲーリック語の復興に志し,1895年,ゲーリック語連盟に加入。ローヤル・ユニバーシティ卒業後はカトリック大学でアイルランド語を教え,同時にゲーリック語連盟の機関紙の編集者となって,当時の統治国英国の言語である英語との2言語併用により同紙を編集。詩や短編小説,戯曲なども2言語で書き,1908年セント・エンダ校を創立し,2言語による教育を開始した。1913年アイルランド義勇軍組織委員会委員となり,その後IRB(アイルランド共和主義同盟)に加入。1916年4月24日,英国からの独立を目指す共和主義者の武装蜂起(イースター蜂起)では義勇軍を指揮し,アイルランド共和国臨時政府宣言を起草,臨時政府大統領としてこれを読み上げた。しかしこの蜂起は反乱として鎮圧され,英国の軍事法廷で死刑を宣告されて,5月3日銃殺された。蜂起に参加した弟のウィリアムも4日に銃殺されている。

ピアス

一般的にはpierced earringの略で,耳たぶに小さな穴をあけてとりつける装身具のこと。ピアスpierceは〈刺す,穴をあける〉の意で,耳たぶだけでなく,鼻,口唇,乳首,性器などに穴をあけ,ピアスをつけることもある。耳につけるものは日本では1970年代ごろより広まりはじめ,それまで主流だったねじ式やクリップ式のイアリングに比べ痛みなどの装着時の違和感が少なく,種類も豊富なことからすっかり定着したが,不適切な装着による金属アレルギーの増加といった問題も起きている。
→関連項目金属アレルギー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のピアスの言及

【耳飾】より

…現代では耳朶に孔をあける必要はなくなったが,簡便に小孔をあける(pierced ears)技術が開発され,1970年代後半から盛んに行われている。長く耳朶に孔をあけることを行わなかった日本では,とくに区別してピアスと呼んでいる。 アジアの諸民族の間には,現在も乳児の頃から耳朶に孔をあけ,小さな星の耳飾をつける者が少なくない。…

【コノリー】より

…13年のダブリン大争議を指導し,資本側の攻撃から労働者を守るためにアイルランド市民軍を組織した。16年イースター月曜日には,この市民軍を率いてP.H.ピアスのアイルランド義勇軍とともに蜂起し,ダブリンの中央郵便局に本部をおいて蜂起軍を指揮した。約1週間の戦闘の後イギリス軍に降伏し,軍事裁判ののち銃殺刑に処された。…

※「ピアス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android