フォーク・ダンス(読み)ふぉーくだんす(英語表記)folk dance

翻訳|folk dance

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フォーク・ダンス」の意味・わかりやすい解説

フォーク・ダンス
ふぉーくだんす
folk dance

世界各国の伝統的な民衆踊り。現在の日本では、若い男女レクリエーションなど交流の場で踊るものをさす場合が多い。原義民族舞踊とも訳せるが、民族舞踊のことを欧米ではエスニック・ダンスethnic danceといい、フォーク・ダンスとはいわない。厳密にいえば、フォーク・ダンスとは民衆が集団で踊るものであり、宗教儀式的なものや、貴族社会のもの(宮廷バレエ)、職業的な舞踊(ミュージック・ホールや劇場舞踊)を除外したものである。民衆が祭りのときなどに楽しむために踊るもので、輪になったり手を取り合ったりして踊られる。また、祭りのなかから自然に発生したものではなく、フォーク・ダンスに似せて開拓時代のアメリカでつくられたスクエア・ダンスsquare danceなども、現在、民衆の舞踊として機能している。

 踊りのパターンはそう多くはなく、〔1〕円形をつくって踊るもの、その円形が二重、三重になるもの、〔2〕四つのカップルが互いに正方形をつくって向かい合うもの、〔3〕長い列をつくって踊るもの、〔4〕男女が向かい合ったり、手を取り合ったりする対舞形式のもの、に大別される。

 イギリスではフォーク・ダンスをカントリー・ダンスcountry dance、プレイフォードplayford's、コミュニティ・ダンスcommunity dance、トラディショナル・ダンスtraditional dance、剣舞、モリス・ダンスmorris dance、仮面舞踊に分類している。

市川 雅]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「フォーク・ダンス」の意味・わかりやすい解説

フォーク・ダンス

民俗舞踊。日本では明治以降紹介された欧米系のものをさす。とくに第2次大戦後,米国スクエア・ダンス影響を受け,一般に普及多数の男女が対になり,簡単なステップで踊るものが多い。
→関連項目レクリエーション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーク・ダンス」の意味・わかりやすい解説

フォーク・ダンス

民俗舞踊」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android