フヨウ(芙蓉)(読み)フヨウ(英語表記)Hibiscus mutabilis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フヨウ(芙蓉)」の意味・わかりやすい解説

フヨウ(芙蓉)
フヨウ
Hibiscus mutabilis

アオイ科の落葉低木。九州,琉球列島,中国南部に分布し,広く庭園に栽培される。高さ 1.5~3mになり,全体に星状毛が生える。葉は 10~20cmの柄があって互生し,葉身は五角状円心形で浅く3~7裂し,長さ,幅とも 10~20cm。花期は8~9月。花は径7~13cmの5弁花で,色は淡紅色,まれに白色,また,白色であるがしぼむと淡紅色になる栽培種もある。花弁の基部は癒合し,花柱の先は5裂し丸い柱頭が乗る。果は径 2.5~3cmの球形,黄色っぽく硬い毛におおわれ,熟すと5片に割れ,片側に毛の生えた種子を散らす。樹皮和紙の補助材料となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「フヨウ(芙蓉)」の意味・わかりやすい解説

フヨウ(芙蓉)【フヨウ】

中国原産のアオイ科の落葉低木。南西日本の一部には,野生状態ではえている。庭園や花壇の植込みにされるが,関東以北では育たず,暖地以外では冬枯れるので,ふつう園芸的には宿根草として扱われる。高さ1〜3mになり,葉は3〜7浅裂し,長い柄がある。7〜9月,葉腋に径10cmほどの5弁の一日花が咲く。果実は球形で有毛。園芸品種もあり,花色が淡紅のほか白色,八重もあり,八重の白花で午後桃色に変わるものはスイ(酔)フヨウといわれる。春,株分けでふやすが実生(みしょう)もできる。
→関連項目ハイビスカス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android