フレキシブル・フリーズ(英語表記)flexible freeze

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレキシブル・フリーズ」の意味・わかりやすい解説

フレキシブル・フリーズ
flexible freeze

アメリカの大統領経済諮問委員会委員長 M.ボスキンが 1987年5月に提唱した財政赤字改善策。歳出の伸び率を物価上昇率並みに抑え,実質的に前年同額として,財政赤字の削減を図ろうとする政策で,ブッシュ政権の 90年度予算教書には,この考え方が採用された。具体的には,(1) 国防費をほぼ前年度並みにとどめ,歳出を抑制する,(2) 増税なしの公約前提に,経済成長に支えられた税収の順調な伸びや,キャピタル・ゲイン減税の実施による増収効果によって歳入の着実な増加を見込むというものだった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android