ブルース・リー(読み)ぶるーすりー(英語表記)Bruce Lee

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブルース・リー」の意味・わかりやすい解説

ブルース・リー
ぶるーすりー
Bruce Lee
(1940―1973)

漢字表記李小龍(りしょうりゅう)。香港(ホンコン)の映画俳優。アメリカのサンフランシスコで生まれた。父親は広東(カントン)オペラの俳優だった。生まれてまもなくから香港の映画に出演。大学はアメリカでワシントン大学哲学科に学び、この学生時代に中国拳法武道を研究して独自の流派を編みだした。そこでハリウッドからアクション指導の依頼を受けて映画界入りし、その模範演技で俳優として認められた。1971年に香港に帰って『ドラゴン危機一発』に出演、これの大ヒットで功夫(カンフー)映画のブームをまき起こす。続いて自分で製作、監督、主演をする一連の作品を連続的にヒットさせ、多くの追随者を伴って香港の功夫映画の世界的な人気をつくり出す。代表作は、ハリウッドとの合作燃えよドラゴン』(1973)。ストーリーは単純な勧善懲悪だが、京劇のアクロバット演技の伝統を受け継いで映画に生かしたその体技はすばらしく、ファンを興奮させた。1973年、32歳で亡くなった。

佐藤忠男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルース・リー」の意味・わかりやすい解説

ブルース・リー

リー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のブルース・リーの言及

【香港映画】より

…1970年代初めに,《ドラゴン危機一発》(1972)など,ブルース・リーBruce Lee(1940‐73)の一連の主演作に代表される〈クンフー(功夫)映画〉(中国語のウェード式ローマ字表記kung fuを英語読みにして〈カンフー映画〉とも)が世界的なブームを巻き起こして注目を浴びて以来,香港映画は〈クンフー映画〉の代名詞ともなって世界中に知られている。〈クンフー〉とは広東方言で護身用の格闘技のことで,中国拳法による格闘を主体としたアクション映画が〈クンフー映画〉と総称されるが,徒手空拳の闘いだけでなく武器を用いた諸々の中国武術による闘いを描いた映画(すなわち〈武俠片〉。…

※「ブルース・リー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android