プリンス・オブ・ウェールズ(英語表記)Prince of Wales

翻訳|Prince of Wales

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

プリンス・オブ・ウェールズ
Prince of Wales

イギリス海軍のキング・ジョージ5世級戦艦の2番艦。 1941年3月キャメル・レアード社で竣工。完成直後,北海でドイツ戦艦『ビスマルク』と交戦し被弾。修理を終え同年 11月,巡洋戦艦レパルス』とともにイギリス東洋艦隊に編入。まもなく日本艦隊を追ってシンガポールを出港し,12月 10日,日本海軍機の攻撃を受けてマレー半島クアンタン沖で『レパルス』とともに沈没した。知らせを受けたイギリス首相チャーチルは,ショックのあまり自室に引きこもったという。主要目は,基準排水量3万 6727t,全長 227.1m,最大速力 28kn,主砲 35.6cm4連装砲2,35.6cm連装砲1,13.3cm連装両用砲8,40mm8連装ポンポン砲4,水上偵察機2。

プリンス・オブ・ウェールズ
Prince of Wales

イギリス皇太子称号ウェールズ大公と訳される。イングランド王エドワード1世がウェールズ征服後,その地を国王直轄地とし,1301年ウェールズで生れた王子 (のちのエドワード2世) をプリンス・オブ・ウェールズに叙したことに端を発する。次の国王エドワード3世も長男エドワード (黒太子) およびその子リチャード (のちのリチャード2世) にこの称を与え,15世紀以降国王の長男で第1位王位継承権者 (皇太子) がこの称を受ける慣習が成立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

プリンス・オブ・ウェールズ

①《Prince of Wales》イギリス海軍の戦艦。クイーン級(フォーミダブル級の改良型)。名称はのちの英国王、ジョージ5世の称号から。1902年進水、1904年就役の前弩級戦艦。地中海艦隊、大西洋艦隊、本国艦隊などに配備。1919年退役。
②《Prince of Wales》イギリス海軍の戦艦。キング・ジョージ5世級(2代目)。1939年進水、1941年就役の超弩級戦艦。1941年8月、イギリス首相チャーチルとアメリカ大統領ルーズベルトによる大西洋憲章調印の場となる。その後東洋艦隊に派遣。12月のマレー沖海戦において、日本海軍戦闘機の攻撃により沈没。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

百科事典マイペディア の解説

プリンス・オブ・ウェールズ

英国皇太子の称号。英国王エドワード1世がウェールズを征服した後,1301年その地で生まれた長子(後のエドワード2世)にこの称号を与えたのに始まる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android