ヘラオオバコ(読み)へらおおばこ(英語表記)ribwort plantain

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘラオオバコ」の意味・わかりやすい解説

ヘラオオバコ
へらおおばこ / 篦大葉子
ribwort plantain
[学] Plantago lanceolata L.

オオバコ科(APG分類:オオバコ科)の多年草。葉は根生し、披針(ひしん)形で先はとがり、3~5脈がある。4~8月、高さ20~70センチメートルの花茎を直立し、花穂をつける。花穂は初めは円錐(えんすい)形でのちに円柱形となり、多数の白色花を順次下から開く。雄しべ花冠から長く突き出て、葯(やく)は白色または淡紫色で目だつ。ヨーロッパ原産の帰化植物で、道端野原川原などに生え、日本および中国、北アメリカ、カナダに帰化している。名は、葉がへら形であることによる。

[高橋秀男 2021年8月20日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ヘラオオバコ」の意味・わかりやすい解説

ヘラオオバコ

オオバコ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のヘラオオバコの言及

【オオバコ】より

…オオバコとともに栽培される園芸品種がある。へら形の葉をもつヘラオオバコP.lanceolata L.(英名はrib‐wort,plantain)はヨーロッパ原産の帰化植物で,江戸時代の末期ごろ渡来した。またツボミオオバコP.virginica L.は北アメリカ原産で明治末に帰化し,西日本に多い。…

※「ヘラオオバコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android