ベレー(英語表記)〈フランス〉béret

精選版 日本国語大辞典 「ベレー」の意味・読み・例文・類語

ベレー

〘名〙 (béret, berret)⸨ベレ・ヴェレ⸩ 布や革などでつくった丸く平たい縁なし帽子ベレー帽
※ふらんす物語(1909)〈永井荷風〉橡の落葉頭巾に似たる帽子ベレエを」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ベレー」の意味・読み・例文・類語

ベレー(〈フランス〉béret)

丸く平らな縁なしの帽子。フェルトビロードなどで作る。ベレー帽。
[類語]被り物帽子山高帽子シルクハット中折れ鳥打ち帽ハンチングかんかん帽ボンネット被り物シャッポキャップハットソフト帽麦藁帽子パナマ帽制帽学帽角帽チロリアンハットテンガロンハットトルコ帽正ちゃん帽鳥打ち帽子ビーニー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ベレー」の意味・わかりやすい解説

ベレー
béret[フランス]

丸く平らなクラウンを,サイズに合わせた革帯によって頭を包むように形づくった単純な帽子。材料はやわらかい毛織物,とくにフェルトでつくられたものが多く,いずれもクラウンの頂に小さいつまみ飾りをつけているのが特徴である。このような帽子の原型は,すでにギリシア時代に出現していたが,15~16世紀に聖職者たちが用いた角帽(ビレッタbiretta)が,スペインとフランスの国境バスク地方農民に広がり,ベレーの基本型として一般化した。今日,学生,芸術家に用いられ,また婦人帽としてファッション化されたものは,このバスク地方の帽子(別称バスク・ベレー)が洗練されたものであろう。服飾史上,ベレーが華やかに登場したのはルネサンス時代で,大小さまざまの変り型ベレーにスラッシュ(切込み),羽根,モール,ブローチなどを飾り,変化に富んだかぶり方が行われた。
帽子
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ベレー」の意味・わかりやすい解説

ベレー

丸く平たい縁なしの帽子。バスク地方の農民がかぶっていたものが一般に広まったといわれる。柔らかいウール,毛糸などで作られ,男女ともにかぶられる。
→関連項目帽子

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android