ホルモンの病気と全身の骨の変化(読み)ほるもんのびょうきとぜんしんのほねのへんか

家庭医学館 の解説

ほるもんのびょうきとぜんしんのほねのへんか【ホルモンの病気と全身の骨の変化】

 骨の形成維持、あるいは骨の成長に必要なホルモンがいくつかありますが、その代表的なものを表「ホルモンの病気と全身の骨の変化」に示してみました。
 骨にかかわるホルモンには、成長ホルモンのように、おもに骨のたんぱく質の形成に重要な役割をはたすものと、ビタミンD(最近ではホルモンとして扱われることが多い)のように、カルシウムリン(これらを骨塩(こつえん)という)の沈着に重要な役割をはたすものがあります。
 しかしビタミンDも、とりすぎれば、骨から血液中にカルシウムが溶け出し、その結果、骨はもろくなります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android