ホルリフカ(英語表記)Horlivka/Горлівка

デジタル大辞泉 「ホルリフカ」の意味・読み・例文・類語

ホルリフカ(Horlivka/Горлівка)

ウクライナ南東部、ドネツク州工業都市。ドンバス重工業地帯の重要な採炭地の一つとして発展。ウクライナにおける十月革命拠点になった。ロシア語ゴルロフカ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホルリフカ」の意味・わかりやすい解説

ホルリフカ
ほるりふか
Горлiвка/Horlivka

ウクライナ南東部、ドネツク地方の都市。ロシア語ではゴルロフカ。人口29万2000(2001)、24万3536(2018推計)。ドニプロ工業地帯の大中心地。炭鉱があるほか、採炭コンバイン、機械組立て、コークス石炭化学、水銀精錬、食品などの工場がある。また、革命歴史博物館、絵画館、外国語学校などが置かれている。市は19世紀後半に創設され、1932年に市制施行。1926年の人口は2万3000であったが、ドネツ炭田の一中心地として急速に人口が増加し、1966年には34万に達した。しかし、1960年代後半以降、人口は停滞している。

渡辺一夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android