ボートレース

デジタル大辞泉 「ボートレース」の意味・読み・例文・類語

ボートレース(boatrace)

ボートをこいで速度を争う競技。左右1本ずつ2本のオール両側をこぐスカル、1本のオールを両手で持って片側をこぐスイープに大きく分けられる。オリンピックではシングルスカルからエイトまでの基本6種目があり、ほかに日本だけのナックルフォアがある。レガッタ 春》
モーターボートレース」の略。→競艇

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ボートレース」の意味・読み・例文・類語

ボート‐レース

〘名〙 (boat race) ボートを漕いで速さを争う競技。オリンピックでは、シングルスカルからエイトまで八種目ある。競漕。《季・春》
当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一九「体操運動は今日よりも盛なりし〈略〉 boat(ボウト) race(レイス)(端船競漕(はしけきゃうそう))」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「ボートレース」の意味・わかりやすい解説

ボートレース

漕艇(そうてい)とも。クラッチ(ローラックrowlock)で一点を支えられたオール(橈(かい))でボートを一定距離漕(こ)ぎ,その順位を争う競技。カヌーは含めない。艇の座席には,滑席(スライディングシート)と固定席がある。競技には下記の種目があるが,いずれも漕手は船首に対し後向きにすわり,舵手(だしゅ)だけが前向きにすわる。1.舵手つきフォア舵つきフォア),2.ダブルスカル(両手漕ぎ2人),3.舵手なしペア(舵なしペア),4.シングルスカル(両手漕ぎ1人),5.舵手つきペア(舵つきペア),6.舵手なしフォア(舵なしフォア),7.クオドルプルスカル(4人漕ぎスカル),8.エイトなど(スカル参照)。オリンピックでは1896年の第1回アテネオリンピックでも開催が予定されていたが悪天候のため中止。男子は1900年のパリオリンピックから実施され,女子競技は1976年のモントリオールオリンピックから採用されている。男子は1〜8の8種目ですべて2000m。女子は1〜4,7〜8の6種目ですべて1000m。伝統的に男女ともドイツ,アメリカ,イギリスが強豪ルーマニア,ロシアがこれに迫る。オリンピック以外の競技の歴史も古く,記録に残る最古のボートレースは1716年以来毎年行われている英国のドゲット・コート・アンド・バッジ・レース。有名なオックスフォード大学とケンブリッジ大学の対校レースは1826年から,ヘンレー・レガッタは1839年から行われている。日本では,1866年横浜の在留英国人らが本国からボートをとりよせ,1869年にビクトリア女王誕生記念に行われたのが最初。以後,隅田川の早大・慶大対抗戦などを中心に学生の対校レースが盛んに行われるようになった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のボートレースの言及

【ボート】より

…いずれも超軽量の船体,前後に滑動する座席,張り出したオール受座を使い,飛ぶように水面を滑る高性能を誇る。【野本 謙作】
【ボート競技】
 ボートをこいで争う競技はボートレースboat raceともいうが,英語では総称的にrowingを使うことが多い。日本では漕艇ともいう。…

※「ボートレース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android