ポリエチレン系合成繊維(読み)ポリエチレンけいごうせいせんい(英語表記)polyethylene fibre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポリエチレン系合成繊維」の意味・わかりやすい解説

ポリエチレン系合成繊維
ポリエチレンけいごうせいせんい
polyethylene fibre

石油クラッキングより得られるエチレン原料とし,溶融紡糸してつくる合成繊維。高圧法または低圧法によって重合される。高圧ポリエチレンは強度融点,耐摩耗性の点で,低圧ポリエチレンに劣る。比重が軽いという特性があるが,染色性に劣るうえ耐熱性も乏しい。モノフィラメントで製造されることが多く,漁網,ロープ,防虫網,はえなわ (延縄) などの産業用のほか,靴・カバン地,掛布,レースなどとしても利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android