ポルターガイスト(英語表記)Poltergeist

デジタル大辞泉 「ポルターガイスト」の意味・読み・例文・類語

ポルターガイスト(〈ドイツ〉Poltergeist)

家の中で、物を動かしたり大きな音を立てたりする霊。心霊研究などでいわれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ポルターガイスト」の意味・読み・例文・類語

ポルターガイスト

〘名〙 (Poltergeist 騒ぐ霊の意) 家の中で騒いで大きな物音をたてたり、家具を壊したりするという霊。心霊研究などでいわれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ポルターガイスト」の意味・わかりやすい解説

ポルターガイスト
Poltergeist

ドイツ語で〈騒霊〉の意で,原因不明の飛石,物体の移動,叩音(こうおん)発生,発光発火湧水など,通常では説明不能な物理的現象が繰り返し起こること。いわゆる幽霊屋敷ではその場所を中心にこの現象が起こるが,それに対してポルターガイストでは主に思春期の心理的に不安定な少年少女周囲で起こるとされ,超心理学では,その中心人物無意識のうちに用いる念力によるものと考えられている。短いものでは数日,長いものでは数年も続く。飛んできた物が当たってもけがをしないなど,不思議な点が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポルターガイスト」の意味・わかりやすい解説

ポルターガイスト
Poltergeist; noisy spirit

心霊現象一つ。なんら物理的原因なしに突然椅子が倒れたり,ベルが鳴ったりというように,騒がしい状態が生じる現象。特に交霊会において霊媒が特殊な精神状態に入るに伴い生じるとされているが,その真実性についての確証は十分ではない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ポルターガイスト」の解説

ポルターガイスト

1982年公開のアメリカ映画原題《Poltergeist》。スティーブン・スピルバーグ製作・脚本ホラー映画。監督:トビー・フーパー、出演:ヘザー・オルーク、ジョベス・ウィリアムズ、クレイグ・T・ネルソンほか。1986年に『ポルターガイスト2』が、1988年に『ポルターガイスト3/少女の霊に捧ぐ…』が作られた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のポルターガイストの言及

【霊魂】より

…その後現在に至るまで,死後生存を証明しようとする超心理学的な研究は決して少なくないが,1950年代に,現存のあらゆる人間や事物が情報源になりうるとする〈超ESP仮説〉という,死後生存仮説の強力な対抗仮説が登場したこともあって,精力的な研究が続けられてはいるものの,死後生存の証明はきわめて難しいこととされている。 現在,超心理学の中での死後生存の研究には,霊媒現象mediumship,霊姿体験apparition,肉体離脱体験out‐of‐body experience,前世記憶reincarnation memory,臨終時体験deathbed observation,ポルターガイスト現象Poltergeist phenomenaの研究などがある。このうちポルターガイスト現象は,生存中の発動者agentが確定できない一部の例を除いては,念動による現象と考えられるようになっている。…

※「ポルターガイスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android