マクシム・グレーク(読み)まくしむぐれーく(英語表記)Максим Грек/Maksim Grek

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マクシム・グレーク」の意味・わかりやすい解説

マクシム・グレーク
まくしむぐれーく
Максим Грек/Maksim Grek
(1470ころ―1556)

ロシア正教会の神学者。俗名ミハイル・トリボリス。アルバニアアルタ生まれのギリシア人で、イタリアで勉学、人文主義者とも交わり、1505年ごろアトス山で東方正教会修道士となる。モスクワ大公ワシーリー3世Vasili Ⅲ(在位1505〜1533)の要請により、コンスタンティノープル総主教テオレプトス1世Theoleptus Ⅰ(在位1513〜1522)によりモスクワに派遣され(1518)、ギリシア語文献の翻訳に携わった。しかし、ロシア正教会の所有派による修道院制の世俗化を批判し、ニール・ソルスキーの非所有派を擁護したために、1525年モスクワ府主教によって異端のかどで逮捕され、死の5年前に釈放されるまで修道院に幽閉され続けた。

[山川令子 2018年2月16日]

『Ernst BenzRussische Heiligenlegenden (1953, Zürich)』『Н.В.Синицына:Максим Грек в России(1977,Москва)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android