マコン(英語表記)Mâcon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マコン」の意味・わかりやすい解説

マコン
Mâcon

フランス中部,ソーヌエロアール県の県都。県の南東端,ソーヌ川右岸に位置する河港都市。ガロ・ローマ時代の町マティスコが起源。サラセン人の侵入宗教戦争などで大きな被害を受けた。現在はパリと地中海岸を結ぶ高速自動車道とロアール河谷-ジュネーブ間の主要道との交点にある交通の要地で,周辺の有名ワインなどの集散地オートバイ電機,機械などの工業がある。詩人ラマルチーヌの出身地。施療院,市庁舎など 18世紀の建築物や聖バンサン大聖堂跡がある。人口3万 8508 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マコン」の意味・わかりやすい解説

マコン
まこん
Mâcon

フランス中東部、ソーヌ・エ・ロアール県の県都。リヨンの北69キロメートル、ソーヌ川の右岸に位置する。人口3万4469(1999)。サン・バンサン寺院の遺跡、18世紀の市役所、市立病院の建物などが残る。行政商業の中心地で、マコネ・ワインやブレス地方産のニワトリの集散地。鉄道、道路、水路要衝でもある。機械、電機工業がある。1477年からフランス領。

[大嶽幸彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「マコン」の解説

マコン【Mâcon(フランス)】


フランス中東部のブルゴーニュ地方マコネ地区マコンに産するワイン。生産量多く白ワインが占める。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマコンの言及

【ソーヌ[川]】より

…西側には1000m内外の標高をもつマコネ,ボージョレの山地が続き,ブルゴーニュ・ワインの特産地として名高い。ソーヌ川に沿うマコンMâconはワインの集散地の一つである。ソーヌ川は勾配がゆるく,また水量が豊富なためリヨンの上流374kmまで航行可能で,ロアール川とは中央運河,ヨンヌ川とはブルゴーニュ運河で結ばれるほか,マルヌ川,モーゼル川とも結ばれている。…

【ブルゴーニュ】より

…大戦後,都市化の波がこの地方にも押し寄せ,ディジョンの都市圏を拡大(都市圏人口23万,1990。以下同じ)させるとともに,シャロン・シュル・ソーヌ(5万6000)やマコン(3万9000)などの都市を発達させた。これらはソーヌ川による港湾活動や,機械,電気,食品などの近代工業が人口を吸引した結果である。…

※「マコン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android