マサソーガ(英語表記)Sistrurus catenatus; massasauga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マサソーガ」の意味・わかりやすい解説

マサソーガ
Sistrurus catenatus; massasauga

トカゲ目クサリヘビ科。体長 50~100cmの比較的小型のガラガラヘビ。体は淡褐色ないし灰褐色で,暗褐色斑紋をもつ。卵胎生で,一腹に 10匹前後の子ヘビを産む。北アメリカ中南部の湿地や沼沢地にすむが,場所によってはやや乾燥した地域にもいる。マサソーガという名は,インディアン言葉で「大きい河口」を意味し,このガラガラヘビが河口部の湿地にすむことに由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android