マセイス(英語表記)Quinten(Quentin) Massys

改訂新版 世界大百科事典 「マセイス」の意味・わかりやすい解説

マセイス
Quinten(Quentin) Massys
生没年:1465か66-1530

フランドル画家。Matsys,Matsijs,Metsys,Metsijsとも綴る。ルーバン生れ。1491年アントウェルペン(アントワープ)で自由親方として登録。本格的な制作活動の記録は〈聖アンナの祭壇画〉(1507-09)以降である。彼の宗教画の人物はドラマティックな表情に富み,ボスを思わせる怪奇で残虐な人物をも得意とした。他方聖母子の表現にはレオナルド・ダ・ビンチのスフマート(煙の消えるごとく柔らかな陰影)の影響を示す。また人物中心の構図にイタリア風な古典建築の要素を巧みに導入。人文主義者エラスムスやエギディウスP.Egidiusそのほか数多く市民の肖像画を制作し,一瞬の表情をとらえるのを特技としていた。1520年デューラーがマセイスのもとを訪れ,当時のもっとも著名な画家として言及している。事実マセイスは15世紀フランドル絵画の伝統のよき継承者でありながら,同時代のイタリア・ルネサンス絵画に鋭い関心を示した,アントウェルペン・マニエリスムの先駆的存在といえる。2度結婚で13人の子どもを得,そのうちヤンJan M.(1509ころ-?)は宗教画,コルネリスCornelis M.(1511ころ-?)は風景画に優れた才能を示した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マセイス」の意味・わかりやすい解説

マセイス
ませいす
Quentin (Quinten) Massys (Matsys, Metsys)
(1465/66―1530)

フランドルの画家。マサイス、マツェイス、メツェイスともいう。ルーフェンで生まれ、アンベルスで没した。後期ゴシックとイタリア・ルネサンスの過渡期に位置する画家で、北欧と南欧様式を融合に導いた点でルーベンスを先取りする立場にある。初期の作品が失われているので画家としての系譜には不明な点が多いが、故郷で活躍した画家ボウツの絵とは多くの親近関係が認められる。1491年以降アンベルスに定住し、エラスムスやモアらの人文主義者と親交を結ぶ。またイタリアに旅行して、明快な色彩コンポジションによる新しい立体感を獲得した。1515~24年にはパティニールと共作を行った(『聖アントニウスの誘惑』マドリード、個人蔵)。代表作にはアンベルス大聖堂のための祭壇画『キリスト埋葬』(アンベルス王立美術館)、『聖母子像』(ベルリン絵画館)、『両替商とその妻』(ルーブル美術館)がある。

[野村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マセイス」の意味・わかりやすい解説

マセイス

フランドルの画家。初期の作品は伝わっていないが,1419年以降アントワープに定住し人文主義者たちとも親交があった。絵はエマイユのような光沢のある,つややかな色彩と繊細なデッサンを特色とし,祭壇画形式による宗教画のほか,肖像画や風俗画的な作品もある。代表作に《聖アンナの祭壇画》(1507年―1509年,ブリュッセル王立美術館蔵),《両替商とその妻》(1514年,ルーブル美術館蔵)などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマセイスの言及

【パティニール】より

…ディナンまたはその近郊ブビーニュBouvignesに生まれ,1515年にアントワープの画家組合の親方となり,同地で活躍して没。デューラーが〈良き風景画家〉と呼んだように,宗教主題を口実に用いながら,画面全体に広がる自然の眺望をもっぱら描いた最初の画家と言われる(たとえば,《アントニウスの誘惑》では,風景をパティニール,人物をQ.マセイスが描いて共作している)。前景を褐色,中景を緑,背景を青に塗り分けて奥行きを表す手法を用い,高い地平線の俯瞰的構図には独特の形をした岩山をはじめとして,さまざまな自然の細部が描きこまれている。…

※「マセイス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android