ミーリー(英語表記)Mîrî

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミーリー」の意味・わかりやすい解説

ミーリー
Mîrî

オスマン帝国土地制度上の用語国有地を意味する。「国庫」「国庫収入」などの略称としても使われた。アナトリアルメリアの土地はすべて国有地で,そこに一種の軍事封土制がしかれ,一定の率で小作料が徴収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のミーリーの言及

【オスマン帝国】より

…また,エヤーレトと中央政府との関係は全国一律ではなく,基本的には,ティマール制が適用されて中央政府の直接支配を受けた地域(アナトリア,バルカン,歴史的シリアの一部)と,エジプト,メソポタミア,アラビア半島,北アフリカのようにベイレルベイ,カプダン・パシャ(提督)あるいは土着の支配者(メッカのシャリーフ,東部アナトリアのトルコ系・クルド系遊牧民族長,ワラキア・モルドバの君侯など)を通じて,貢納金を支払うなどの間接的支配を受けるにとどまり,既存の社会組織をそのまま維持した地域とに分けられる。ティマール制のもとでは土地はすべて国有地(ミーリーmiri)とされ,軍事封土の保有者シパーヒーによる農民支配は,カーヌーンによって細かく規定されていた。また,非ムスリム諸民族の場合は,それぞれが属する宗教的共同体(ギリシア正教会,セルビア教会,ブルガリア教会,アルメニア教会,ユダヤ教会など)ごとの内部自治を認められた(ミッレト制)。…

※「ミーリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android