メスアカケバエ(英語表記)Bibio rufiventris

改訂新版 世界大百科事典 「メスアカケバエ」の意味・わかりやすい解説

メスアカケバエ
Bibio rufiventris

双翅目ケバエ科の昆虫和名は雌の成虫の体が橙赤色を呈することによるが,雄は黒色。体長10mm内外。北海道~九州まで分布し,成虫は早春平地,低山地の林縁部に多く見られる。雄は,風の弱い,晴天の日に群飛するのが観察される。雌は林内や林の周辺の下草にとまっていることが多い。幼虫は森林内で落葉下や牧場周辺の堆肥下などで生活する。体に毛状の突起もち集団で越冬する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メスアカケバエ」の意味・わかりやすい解説

メスアカケバエ

ケバエ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android