モケグア県(読み)モケグア(英語表記)Moquegua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モケグア県」の意味・わかりやすい解説

モケグア〔県〕
モケグア
Moquegua

ペルー南部,太平洋に面する県。県都モケグア。県中央部を北西-南東方向にアンデスの西部山脈が連なり,その南西麓に狭い海岸平野が発達。北東部はアンデス山中に広がる広大な内陸盆地の一部をなす。山脈斜面から海岸平野にかけてはきわめて雨が少く,砂漠になっているが,アンデスから流下するタンボ,モケグア両川の河水を利用して灌漑が発達し,ブドウ園やオリーブ畑が広がる。高地ではインディオが自給用のコムギオオムギジャガイモなどを栽培するほか,ヒツジ,アルパカラマなどの飼育が盛んで,飼料用のアルファルファも栽培される。都市人口は県都に集中するが,近年太平洋岸の港イロが,隣接するタクナ県の大規模な銅山の開発に伴ってその積出港として急速に発展してきている。沿岸部を県都を経てパンアメリカン・ハイウェーが通り,イロ港から県都および鉱山地帯へ鉄道が通じる。面積1万 5813km2。人口 13万 2400 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android