モラエス ヴェンセスラウ・デ(読み)モラエス ヴェンセスラウデ(英語表記)Moraes Wenceslau de

20世紀日本人名事典 の解説

モラエス ヴェンセスラウ・デ
モラエス ヴェンセスラウデ
Moraes Wenceslau de

07の外交官,作家,日本研究家



国籍
ポルトガル

生年
1854年5月30日

没年
1929年7月1日

出生地
リスボン

学歴〔年〕
ポルトガル海軍兵学校〔1875年〕卒

経歴
ポルトガルの海軍司官を務め、1891年マカオ港港務副司令となる。この間、1889年(明治22年)初来日、以来度々来日。1898年(明治31年)帰国命令を拒み、日本に移住。福本ヨネと結婚し神戸に住み、ヨネ没後の1913年、彼女の郷里徳島に移り、めい斎藤コハルと暮らす。この間、1899年神戸のポルトガル副領事、1912年神戸・大阪総領事を務めた。また、本国の新聞・雑誌に寄稿。多くの著書によって日本人の生活や風俗を紹介した。著書に「極東遊記」「大日本」「日本便り」「茶道」「徳島の盆踊」「おヨネとコハル」「日本歴史瞥見」などの他、「定本モラエス全集」(全5巻 花野宮蔵訳 集英社)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android