ヤペタス(英語表記)Iapetus

改訂新版 世界大百科事典 「ヤペタス」の意味・わかりやすい解説

ヤペタス
Iapetus

土星の第Ⅷ衛星。1671年G.D.カッシーニによって発見され,ギリシア神話のティタン神族の一人イアペトスにちなんで名付けられた。軌道半径356万0300km(土星半径の59.34倍),公転周期79.3301日。半径は718km,質量は1.88×1024g(土星の3.31×10⁻6倍)で,平均密度は1.21g/cm3と求められる。土星の東側にあるときと西側にあるときの明るさが最大7倍も変化する(西側にあるときが明るく,最大光度10.8等)ことで有名であるが,惑星探査機ボエジャー2号の撮影した写真によれば,アルベドが50%の地域と5%の地域が存在することがわかった。アルベドの低い地域は公転方向に向いており,外から何か黒い物質が降ってきたとも考えられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヤペタス」の意味・わかりやすい解説

ヤペタス

土星の第VIII衛星。1671年G.D.カッシニが発見。軌道半径356万100km(土星半径の59.01倍),公転周期79.3302日,半径は718km。土星の東側にあるときと西側にあるときとで明るさが最大7倍も変化することで知られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のヤペタスの言及

【土星】より

…粒子の密度が高いと互いに衝突して細かく砕かれるのであろう。 土星は昔から9個の衛星をもつことが知られており,Iミマス,IIエンケラドス,IIIテチス,IVディオーネ,Vレア,VIチタン,VIIヒペリオン,VIIIヤペタス,IXフェーベと呼ばれている。しかし,ボエジャーはさらに多くの衛星を発見または確認し(いくつかは地上で発見されていた),その総数は21~23となった。…

※「ヤペタス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android