ヨウスコウワニ(英語表記)Alligator sinensis; Chinese alligator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨウスコウワニ」の意味・わかりやすい解説

ヨウスコウワニ
Alligator sinensis; Chinese alligator

ワニ目アリゲーター科。シナワニとも呼ばれる。全長 2m内外。体の背面黒色あるいは茶褐色がかった黒色で,淡黄色の縞がある。吻は丸みを帯び,短い。頸鱗板は3対あり,互いにくっついている。前後肢とも蹼 (みずかき) の発達はあまりよくない。おもに魚類を捕食する。性質はおとなしい。中国揚子江などに分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヨウスコウワニの言及

【アリゲーター】より

…北アメリカの南東部,中央および南アメリカ(ラ・プラタ川流域まで)と,中国の長江(揚子江)下流域に分布。ヨウスコウワニAlligator sinensis(全長2m)1種だけが他とかけ離れてアジア大陸に分布するが,ヨーロッパ,アメリカ大陸から同系統のワニ化石種が発見されており,過去における連続分布が推測できる。 アリゲーター科は頭骨,鱗板などの構造の相違により,アリゲーター類,カイマン類の2群に分けられる。…

※「ヨウスコウワニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android