ヨハネの手紙(読み)ヨハネのてがみ(英語表記)Letters of John

改訂新版 世界大百科事典 「ヨハネの手紙」の意味・わかりやすい解説

ヨハネの手紙 (ヨハネのてがみ)
Letters of John

新約聖書中の3通(第1~3)の手紙で,その名が示すように《ヨハネによる福音書》の言語思想と密接なつながりを有する。しかし,この福音書独特の思想をより通常的なキリスト教考え方にひき合わせようとしており,福音書と同一著者の筆に成るとは考えがたい。後1世紀から2世紀への移行期に書かれ,グノーシス主義異端への論駁と信徒間の兄弟愛の勧め(第1,第2),教会秩序をめぐる争い(第3)が主要な内容である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハネの手紙」の意味・わかりやすい解説

ヨハネの手紙
ヨハネのてがみ
Iōannou; The Letter of John

ヨハネ書ともいい,第1,第2,第3の3部から成り,新約聖書中いわゆる公同書簡に属する。第1は手紙というよりはマニフェストであり,第2,第3は手紙の形式を備えている。神は愛であり,まずわれわれを愛したから,われわれも互いに愛し合わねばならない,それがキリスト者本領である,また教会内の多くの異端,反キリストに警戒しなければならないと説く。第1が『ヨハネによる福音書』に最も近く,第2,第3も親近性を示しているので伝統的に福音書と同一の著者とされているが疑点もあり,ヨハネの弟子またはその系譜に連なる者の手になるとの説が強い。1世紀末,小アジアで書かれたといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヨハネの手紙の言及

【ヨハネ】より

…その後2世紀前半に小アジアのフリュギアのヒエラポリスの監督(司教)であったパピアスを経て,2世紀後半のリヨンの司教エイレナイオスへと至る過程で,使徒ヨハネの名はしだいにエペソ(エフェソス)との結合を強めていった。と同時に《ヨハネによる福音書》と《ヨハネの手紙》も,ヨハネが生涯の最晩年にエペソの地で著したものであるという教会伝承が形成されていった。この伝承にも史実性を認める保守的な学説が今日なお存在する。…

※「ヨハネの手紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android