ヨハネス14世(読み)ヨハネスじゅうよんせい(英語表記)Johannes XIV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨハネス14世」の意味・わかりやすい解説

ヨハネス14世
ヨハネスじゅうよんせい
Johannes XIV

[生]?. ロンバルディア,パビア
[没]984.8.20. ローマ
パビア出身の第136代教皇在位 983~984)。本名 Pietro Canepanova。パビアの司教だった 983年11月あるいは 12月,神聖ローマ皇帝オットー2世(在位 967~983)によって教皇に選ばれた。しかしオットー2世は聖職者とローマ市民のどちらの意見も聞かずに決定したため,反発したローマの有力貴族クレスケンチウス家は,オットー2世により追放されていた対立教皇ボニファチウス7世(在位 974,984~985)を擁立した。ヨハネス14世はローマのサンタンジェロ城に幽閉され,餓死したか毒殺されたとされる。ヨハネス14世の現存する唯一の文書は,ベネベント公国(→ベネベント)のアロ大司教に宛てた教会改革に関する書簡である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android