ラコルニャ(英語表記)La Coruña

デジタル大辞泉 「ラコルニャ」の意味・読み・例文・類語

ラ‐コルニャ(La Coruña)

ラ‐コルーニャ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ラコルニャ」の意味・わかりやすい解説

ラ・コルニャ
La Coruña

スペイン北西部,ガリシア地方ラ・コルニャ県の県都。人口24万3349(2005)。ローマ時代の灯台ヘラクレスの塔)設置にみられるように港町として栄え,現在もスペイン最北西端の商・漁港で国内・外洋航路基地造船,魚の加工業がある。ローマ植民市アルドビクム・コロニウムから発展した町で,5世紀にはスエビ王国首都になった。1588年無敵艦隊がここから出港し,翌年イギリス艦隊の砲撃により町は破壊された。海岸通りは,白枠のガラス窓が鏡のように並び,〈ガラスの町〉と別称されている。旧市街にはロマネスク様式教会が残っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラコルニャ」の意味・わかりやすい解説

ラコルニャ
La Coruña

スペイン北西部,ガリシア自治州ラコルニャ県の県都。ローマ時代に起源をもつ港湾都市で,特に中世に繁栄した。歴史的建造物が多く,なかでもラコルニャ湾に臨むヘラクレスの塔と呼ばれる灯台(56.8m)は,1世紀後半の建設といわれる。いまもなお使用されており,2009年世界遺産の文化遺産に登録された。ほかに 12世紀のサンチアゴ聖堂,13世紀の聖母マリアデルカンポ聖堂などがある。北西ヨーロッパとラテンアメリカを結ぶ航路に近いため,スペイン北部の主要港となっている。漁業基地でもあり,水産加工業,造船業が発達。農産物を積み出し,石炭,塩,工業製品を輸入する。南郊にたばこ工場がある。人口 22万4063(2006推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android