ラデック(読み)らでっく(英語表記)Karl Radek

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラデック」の意味・わかりやすい解説

ラデック
らでっく
Karl Radek
(1885―1939?)

ロシアの政治家。本名カロル・ソベルゾーンKarol Sobelsohn。ユダヤ人郵便局員の子として当時オーストリア領のリボフ(現、ウクライナ領リビウ)に生まれる。クラクフで法律を学び、1904年以後ポーランド王国・リトアニア社会民主党で活動、1908年ドイツに移住、ドイツ社会民主党で新聞の編集に携わった。第一次世界大戦勃発(ぼっぱつ)後スイスに赴き、ツィンメルワルト、キーンタール両会議に出席して国際的な反戦活動に従事したのち、1917年レーニンとともに「封印列車」でスイスを去り、十月革命後、ロシアに入国ボリシェビキ一員としてブレスト・リトフスク会議に参加した。1918年ドイツへ派遣されてドイツ共産党創立大会に出席したが、翌1919年逮捕され、ドイツから追放された。帰国後、1920年にコミンテルン執行委員会書記となったが、1927年トロツキー派として党から除名された。1930年、復党を許されて『イズベスチア』紙の国際問題の担当者となったが、1937年の粛清にあって10年の刑に処せられ、消息を絶った。

[松 俊夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラデック」の意味・わかりやすい解説

ラデック
Radek, Karl Bernardovich

[生]1883/1885. ガリシア,レンベルク
[没]1939?
ソ連の共産主義理論家。急進世界革命主唱者。本名 Karl Sobelsohn。ユダヤ人。共産主義運動のためロシア官憲に追われ,1903年スイスに亡命。次いでポーランドで革命運動に参加したのちオーストリアを経てドイツに入り,ドイツ社会民主党左派を組織した。第1次世界大戦中スイスで V. I.レーニンとともに活動,1917年 10月ペトログラード (→サンクトペテルブルグ ) に帰り対独講和交渉に参加。外務人民委員部の中欧局長となり,1919年ドイツ共産党創立大会に参加。 1919~24年党中央委員,1920~25年コミンテルン書記,執行委員会幹部会員。 1924年第 14回党大会の論争の際,トロツキー派に属して党中央委員を解任され,1927年党から除名。 1930年復党,『イズベスチヤ』紙外報部長となったが,1936年8月 G. E.ジノビエフ,L. B.カーメネフらのいわゆる合同本部事件に連座したとして,10月逮捕。 1937年1月の併行本部事件においても犯罪の組織と遂行に参与したものとして禁錮 10年に処された。 1939年頃粛清されたといわれるが,詳細は不明。主著『ソビエト・ロシアの外交政策』 Vneshnyaya politika Sovetskoi Rossii (1923) ,『コミンテルンの5年間』 Pyat' let Kominterna (2巻,1924) ,『ドイツ革命』 Germanskaya revolyutsiya (2巻,1925) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ラデック」の意味・わかりやすい解説

ラデック
Karl Berngardovich Radek
生没年:1885-1939

ソ連邦の国際的革命家。本名ソベルゾーンK.B.Sobelsohn。オーストリア領ポーランド生れのユダヤ人。若くしてポーランド・リトアニア社会民主党の活動家となり,1908年からはドイツ社会民主党で党内左派として活躍した。第1次大戦中はツィンマーワルト運動左派に属した。17年のロシア十月革命後ペトログラードに赴き,〈左翼共産主義者〉に加わった。18年末ドイツに潜入してドイツ共産党創立を援助し,19年2月に逮捕されたが,獄中でドイツ各界人と接触した。12月に釈放後はソ連で活動し,20-24年コミンテルン書記をつとめた。1920年代のソ連の党内闘争ではトロツキー派につき,27年共産党から除名されたが,29年に自己批判して30年に復党した。以後ジャーナリストとしておもに外交問題を担当した。36年に再度除名され,37年の第2次モスクワ裁判の被告となり,死刑は免れたが39年に獄死したと伝えられる。88年,司法的に名誉回復された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラデック」の意味・わかりやすい解説

ラデック

ソ連の革命家。ポーランド生れのユダヤ人。若くして革命運動に参加。のちドイツ,スイスで活動。1919年ドイツ共産党結成に積極的役割を演じた。コミンテルン創設とともにその幹部の一人となり,特にドイツ共産党を指導。1924年失脚。1931年−1937年《イズベスチヤ》主筆。大粛清で逮捕され,獄死したと伝えられる。1988年名誉回復。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ラデック」の解説

ラデック
Karl Radek (本名 Sobel' son)

1885~1939

ソ連の革命家。ポーランド生まれのユダヤ人。ドイツ通として1918~23年の革命的危機の際にはたびたびコミンテルン,ならびにソ連共産党の代表としてドイツにあり,国粋派とも交渉を持った。トロツキー派であった彼は,24年党中央委員会から追われ,28年に逮捕,流刑されたが,その後スターリンに忠誠を誓って『プラウダ』の寄稿者として復帰した。大粛清の際に10年の刑を受けた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android