ラブルースト(英語表記)Henri Labrouste

改訂新版 世界大百科事典 「ラブルースト」の意味・わかりやすい解説

ラブルースト
Henri Labrouste
生没年:1801-75

19世紀中期のフランスを代表する建築家。パリ生れ。初期のエコール・デ・ボザール(国立美術学校)で教育を受け,1824年ローマ大賞を受賞してローマ留学。周囲の新古典主義的作風に反対して,南イタリアに点在する古代ギリシアの遺跡に強く引かれ,〈ネオ・グレコ〉と呼ばれる新しい潮流をつくり出した。若い頃は長老たちの占める美術アカデミーとそりが合わず,仕事も少なかったが,後にパリのサント・ジュヌビエーブ図書館Bibliothèque Sainte-Geneviève(1850)やビブリオテーク・ナシヨナル(1875)を設計する。ともに外部を簡素な構成とする反面内部には鋳鉄鉄骨を大胆に用い,明敏で軽快な空間をつくり上げた。彼の作風および理論は19世紀後半に連なる合理主義建築に大きな影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラブルースト」の意味・わかりやすい解説

ラブルースト
Labrouste, Henri

[生]1801.5.11. パリ
[没]1875.6.24. フォンテンブロー
フランスの建築家。エコール・デ・ボザールで学び,1824年にローマ大賞を獲得,25~30年にローマに留学。合理的な建築様式と,鉄材などの新建材の使用で知られた。主作品はパリのサント・ジュヌビエーブ図書館 (1843~50) ,フランス国立図書館の読書室と書庫 (62~68) で,ともに空間の調和と鉄材の巧みな使用や内部の表現にすぐれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android