リデル ハンナ(英語表記)Riddell Hanna

20世紀日本人名事典 「リデル ハンナ」の解説

リデル ハンナ
Riddell Hanna

07の宣教師(聖公会),救癩事業家 回春病院創立者。



国籍
イギリス

生年
1855年10月17日

没年
1932年2月3日

出生地
ロンドン

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔’06年〕,勲六等瑞宝章〔’25年〕

経歴
1889年英国伝道会社の宣教師として来日。1890年35歳の時熊本に着任。市内の本妙寺で出会ったハンセン病患者に衝撃を受け、私財を投じ同寺のそばに臨時救護所を設置。1895年熊本市外の竜田山麓に回春病院(リデル・ライト記念老人ホームの前身)を開く。さらに母国募金を呼びかけ、1918年癩病院を建設、日本初の癩菌研究所も併設した。また国内の実力者たちに窮状を直訴し、英国やオーストラリアで援助活動を行うなど姪のエダ・ライトとともに広く世間に癩救済事業を訴え続け、日本の救癩事業の原動力となった。’32年死去、生前ハンセン病で亡くなった患者のために建てた納骨堂遺骨が納められた。のちライトにより病院が引き継がれる。’92年二人の顕彰会が発足、同研究所跡がリデル・ライト記念館として整備される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android