リャブシンスキー家(読み)リャブシンスキーけ

改訂新版 世界大百科事典 「リャブシンスキー家」の意味・わかりやすい解説

リャブシンスキー家 (リャブシンスキーけ)

ロシアの工業家,銀行家一族。カルーガ県の農民身分出身。19世紀中葉,いくつかの小繊維工場を所有していたが,1869年綿紡工場を買収して成長した。同時に信用業務にも従事し,1900年ハリコフ土地銀行を買収。02年にはリャブシンスキー兄弟銀行を創設し,それを12年モスクワ銀行に改編した。第1次世界大戦期には林業,金属加工業にも手をのばし,財閥型のコンツェルンとなった。最後の家主パーベル・リャブシンスキーPavel Pavlovich Ryabushinskii(1871-1924)はコノワーロフとともにブルジョアジーの左翼化を代表する人物で,新聞《ロシアの朝》を出し,モスクワ戦時工業委員会会長をつとめた。弟ニコライは象徴主義の文芸誌《黄金羊毛》の発行人。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android