ルビジウムストロンチウム法(読み)ルビジウムストロンチウムほう(英語表記)rubidium strontium dating method

改訂新版 世界大百科事典 の解説

ルビジウム・ストロンチウム法 (ルビジウムストロンチウムほう)
rubidium strontium dating method

ルビジウムの放射性同位体である87Rbが半減期4.88×1010年でストロンチウムの同位体である87Srに崩壊する現象を利用した年代測定法。数千万年以前の年代測定に有効。マグマ中では87Rb/86Sr比は一様であるが,マグマから火成岩が形成される過程で鉱物ごとにRbとSrの取込み方が異なるため,87Rb/87Sr比は鉱物ごとに異なった値になる。この87Rb/87Sr比のちがいにより,火成岩ができた時にはどの鉱物でも同じだった87Sr/86Sr比は,87Rbが87Srに崩壊するため時間がたつと鉱物ごとに異なってくる。λを87Rbの崩壊定数,(87Sr/86Sr)0を火成岩生成時の値,tを火成岩生成から現在までの時間とすると,上の現象は

 87Sr/86Sr=(87Rb/86Sr)(eλt-1)+(87Sr/86Sr)0

と書ける。これは縦軸87Sr/86Sr,横軸87Rb/86Srをとると,鉱物のデータは,傾き(eλt-1),切片(87Sr/86Sr)0直線に乗ることを示している(こうして求められる直線を等年代線(アイソクロンisochron)という)。傾きから年代tが求められる。

 火成岩の岩体変成を受けると岩体の部分ごとに87Rb/86Sr,87Sr/86Srが一様化される。一つの部分に生じた変成鉱物を用いれば変成の年代が求まる一方,変成作用では大きな岩体が一様化されることはないため,岩体の部分部分を取り出し,その平均的な87Rb/86Sr,87Sr/86Srをグラフに示すと岩体が初めにできた年代を得ることができる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のルビジウムストロンチウム法の言及

【同位体】より

…原子番号が同じで質量数が異なる核種を,互いに同位体という。周期表で同じ位置に入る元素という意味で,同位元素ともいう(ギリシア語で,isosは〈同じ〉,toposは〈場所〉という意味)。またアイソトープともいう。これまでに知られている原子の種類は千数百あるが,これを分類整理するのには,原子の重さ,すなわち質量数(原子核中の陽子と中性子の数の和)よりも,原子番号,すなわち原子核中の陽子の数または中性原子の核外電子数によるほうが便利である。…

※「ルビジウムストロンチウム法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android