レザー・シャー(読み)れざーしゃー(英語表記)Reā Shāh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レザー・シャー」の意味・わかりやすい解説

レザー・シャー
れざーしゃー
Reā Shāh
(1878―1944)

イランパフラビー朝の初代皇帝(在位1925~1941)。イラン北部のアルボルズ山系中の僻村(へきそん)アラシトに軍人の子として生まれる。十代カージャール朝下唯一の近代的軍隊であったコサック部隊に入り頭角を現す。このころはレザー・ハーンReā Khānと称した。イギリスがソビエト新政権を牽制(けんせい)し、イランにおける権益の保全を目的に策した1921年のクーデターを、麾下(きか)のコサック部隊を率いて遂行。のち、国軍の総司令官に就任する一方、歴代内閣の戦争相を兼任し政府の実権を掌握した。1925年末には自らシャー(皇帝)に即位し、強力な軍事独裁体制を背景に、トルコのケマル・アタチュルクに倣った西欧志向型の強引な「近代化」を推進。その結果、多くの社会的矛盾を引き起こした。外交面ではナチス・ドイツに接近、第二次世界大戦に際し侵攻したイギリス・ソ連両軍の圧力の下に1941年退位し、南アフリカヨハネスバーグで死去した。

[八尾師誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レザー・シャー」の意味・わかりやすい解説

レザー・シャー
Reẓā Shāh

[生]1878
[没]1944. ヨハネスブルク
イランの国王 (在位 1925~41) 。イラン北部,マーザーンデラーン地方の無名の家に生れ,イラン・コサック軍に入り,才能を認められて士官昇任。レザー・ハーンと称し,1921年クーデターの際軍司令官となり,次いで歴代内閣の軍務大臣,23年に首相に任じられた。 25年に憲法を改正してカージャール朝を廃止,みずからパフラビー朝初代国王に即位してレザー・シャーと改称した。 26年4月 25日,戴冠式を挙行。イランで未統一であった軍隊を統一し,軍部独裁制を樹立し,中央政府の権威を確立した。鉄道の建設,法制の近代化,工業化をはかり,また大胆な社会改革断行した。第2次世界大戦中,イギリス・ソ連軍がイランに進駐し,これら連合軍の圧力で退位を余儀なくされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「レザー・シャー」の解説

レザー・シャー
Reẓā Shāh

1878~1944(在位1925~41)

イランのパフラヴィー朝の創設者。カスピ海南岸の出身。若くしてカザーク兵団に入り,1921年カージャール朝末期にクーデタに成功。軍司令官として実権を掌握し,25年王朝を創設し即位。ケマル・アタテュルクを手本に,各種の改革を断行。第二次世界大戦中,41年9月英ソの圧迫により退位し,44年ヨハネスブルグで客死した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android