レーリー波(読み)レーリーは(英語表記)Rayleigh wave

改訂新版 世界大百科事典 「レーリー波」の意味・わかりやすい解説

レーリー波 (レーリーは)
Rayleigh wave

半無限弾性体表面に沿って伝わる弾性波で,ねじれと体積変化とを伝える。この波の存在は,1885年レーリーにより理論的に証明された。地球の表面を伝わる地震波一種もレーリー波と呼ばれる。レーリー波の振幅は表面から遠ざかるにつれて指数関数的に減少する。表面に垂直かつ伝播方向に平行な面内で振動し,振動は楕円軌道を描く。振動の向きは,楕円軌道の表面に近い部分で伝播方向と逆向きである。一様な等方弾性体でラメ常数が等しい場合,伝搬速度は横波速度の92%となる。層構造をもつ媒質の場合には,波長により伝搬速度が異なり,分散を生じ,波長が長いほど深部の構造の影響を受ける。地球自由振動の伸び縮み振動は,地球の曲率が無視できる範囲で,レーリー波とみなすことができ,内部構造の研究に用いられる。次数10~100の伸び縮み振動は,周期が100秒~10分で,マントルレーリー波と呼ばれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「レーリー波」の意味・わかりやすい解説

レーリー波【レーリーは】

平面で区切られた半無限大の弾性体の表面に沿って伝わる弾性波。レーリーが1885年に理論的に導いたもので,周期は比較的大きい。地球の表面を伝わる地震波もレーリー波の一種で,速度はS波の約9割なので,震央から1000km以上離れた地点ではS波よりおくれて観測される。
→関連項目表面波

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のレーリー波の言及

【地震波】より

…地球の自由振動で,最も長い周期は,伸び縮み振動で54分,ねじれ振動で44分である。 表面波にはレーリー波ラブ波とがあり,前者は波の進む方向を含む鉛直面内で振動し,後者は水平面内で波の進む方向と垂直に振動する。P波,SV波,レーリー波は地球の伸び縮み振動に,SH波,ラブ波は地球のねじれ振動に対応している。…

※「レーリー波」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android