ロゼッタ・ストーン(読み)ロゼッタストーン

百科事典マイペディア 「ロゼッタ・ストーン」の意味・わかりやすい解説

ロゼッタ・ストーン

1799年ナポレオン軍がエジプト遠征の際にナイル川河口のロゼッタ(現地名ラシード)で発見した玄武岩製石碑の断片。前196年に作られたプトレマイオス5世の頌徳碑の一部で,高さ114cm,幅72cmの表面に,ヒエログリフ聖刻文字),デモティック(民衆文字),ギリシア文字の3種の文字が記されており,シャンポリオンエジプト文字解読の重要な資料となった。1801年英軍に没収され,現在大英博物館にある。
→関連項目金石文大英博物館

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ロゼッタ・ストーン」の解説

ロゼッタ・ストーン

ロゼッタ石

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android