ロンダ(英語表記)Rhondda

デジタル大辞泉 「ロンダ」の意味・読み・例文・類語

ロンダ(Londa)

インドネシア中部、スラウェシ島中央部のタナトラジャ地方の村。ランテパオ南西郊に位置する。先住民トラジャ人が岩山鍾乳洞棺桶人骨を納めた墓があることで知られる。

ロンダ(Ronda)

スペイン南部、アンダルシア州の町。標高750メートルの山中、グアダレビン川が深く刻む渓谷の台地の上にある。新市街と旧市街は高さ150メートルもの断崖で隔てられ、18世紀の石造橋ヌエボ橋が架かる。近代闘牛を創始したフランシスコロメロ生地で、スペイン最古の闘牛場の一つがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロンダ」の意味・わかりやすい解説

ロンダ
Rhondda

イギリスウェールズ南部,ロンダカノンタフ南西部の町。カーディフ北西約 30kmにあり,タフ川支流のロンダバウアー川とロンダバフ川に臨む。南ウェールズ炭田東部の中心地で,1807年から採炭が始まった。その後 19世紀後半から蒸気機関用石炭として,鉄道,汽船海軍などからの需要が増大し,町は田園地帯から人口稠密な炭鉱地帯に発展した。19世紀初め 500人あまりであった人口も 1901年には 11万3000人をこえ,1920年代半ばには約 17万人に増加した。しかし 1930年代には厳しい不況の影響を受け,失業者が急増した結果,住民の流出が続き人口が減少した。これに対処するため,第2次世界大戦前から軽工業が導入され,戦後工業再配置政策によって多くの企業が誘致されたが,人口の減少は続いた。1960年代から,荒廃した採炭跡地への植林事業が進められている。人口 5万9602(2001)。

ロンダ
La Ronda

イタリアの文芸雑誌。 1919年,カルダレッリ,バッケッリ,チェッキバルディーニ,モンターノ,バリッリら新進作家たちのグループによって,ローマで創刊され,23年まで続いた。過去に発刊された『ボーチェ』『ラチェルバ』両誌の活動を反省し,未来派,ダンヌンツィオ主義の否定のうえに,芸術の孤高と伝統の再認識,古典への復帰を唱えた。レオパルディマンゾーニの文体を深く探究し,芸術的散文の普及に努め,次代の文学への橋渡しをした。なお,国外からも,C.ソレルイェーツ,マラルメ,T.マンらが寄稿した。

ロンダ
Ronda

スペイン南部,アンダルシア州,マラガ県の都市。標高約 700mの2つの丘の上にあり,その間の深い谷を橋で連絡している。イベリア人により建設され,ローマ人に支配されたのち,8~15世紀にはムーア人に占領された。ブドウ,穀物の集散地で,小麦粉,織物,ブランデーなどの製造工場がある。 1761年建設された高さ 90mのアーチ橋は有名。人口3万 3730 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロンダ」の意味・わかりやすい解説

ロンダ
ろんだ
Rhondda

イギリス、ウェールズ南部の都市。ウェールズの首都カージフの北西30キロメートル、ロンダ川沿いに位置する。人口5万6400(2002推計)。南ウェールズ炭田地帯の中心的鉱工業都市で、1807年から石炭採掘が始まり、蒸気機関用の良質炭を産出し、19世紀後半に急速に発展した。石炭は海岸部のカージフやバリから積み出された。20世紀に入るとウェールズ炭の需要が減り、とくに1930年代の不況時の炭価下落に伴い失業者が急増し、深刻な地域問題となった。第二次世界大戦後、全国的な工業再配置政策の一環として、製鋼業をはじめとする各種工業が導入され、石炭だけに依存した古い産業構造から多角的な新しい産業構造への転換が進んだ。

[井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android