一念義・多念義(読み)いちねんぎたねんぎ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「一念義・多念義」の意味・わかりやすい解説

一念義・多念義
いちねんぎたねんぎ

仏教用語。往生(おうじょう)の条件をめぐる対立意見。念仏はただの一遍唱えただけでも極楽(ごくらく)に往生できると説くのが一念義、数多く唱えねばならないと説くのが多念義で、法然(ほうねん)(源空(げんくう))門下でこの両説が分かれた。一念義については、浄土(じょうど)に往生することが可能だとしたことから逸脱して、どんな悪も往生の障りにならないという造悪無碍(むげ)が説かれ、邪義代名詞のごとく用いられた。しかし一念義を唱えたとされる幸西(こうさい)のいう一念は、凡夫(ぼんぷ)が唱える念仏によって仏智(ぶっち)の一念が凡夫の信心冥合(みょうごう)(一致)すると説くものであり、また親鸞(しんらん)を一念義の徒とするとしても、その一念は信心で、仏より賜るものと説くものである。

石田瑞麿

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一念義・多念義」の意味・わかりやすい解説

一念義・多念義
いちねんぎ・たねんぎ

法然門下の異流。ひとたび阿弥陀仏の名前を称えることによって極楽に往生でき,数多く称える必要がないとする説と,臨終まで可能なかぎり数多く称えなければ往生できないとする説。ひとたびの称名で往生できるのだと信じつつ,数多く称名するという法然の思想に反するとされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android