七五三の膳(読み)シチゴサンノゼン

デジタル大辞泉 「七五三の膳」の意味・読み・例文・類語

しちごさん‐の‐ぜん【七五三の膳】

三献さんこんの膳で、本膳に七菜、二の膳五菜三の膳に三菜を出す盛宴七五三

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七五三の膳」の意味・読み・例文・類語

しちごさん【七五三】 の 膳(ぜん)

七五三の数にちなんで、本膳に七菜、二の膳に五菜、三の膳に三菜を出す祝儀馳走。また、七つ五つ三つ膳部を馳走すること。七五三の献立。七五三の料理。七五三。
随筆貞丈雑記(1784頃)六「七五三の膳と云事、七とは、めしにてもあれ、湯漬にてもあれ、七の膳まで、出すなり、五とは、初献〈ざうに、そへ肴、鯉のあつもの〉、二献〈まんぢう、そへ肴、うづらの羽もり〉、三献〈たいのあつ物〉、四献〈むし麦、そへ肴、たちばなやき〉、五献〈やうかん、又は、すいせんかん、そへ肴、鮒の一こん煮〉、三とは、きゃらの膳也、三の膳まで出すなり、〈略〉右は、大草流也、流によりて、替るべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android