三文(読み)さんもん

精選版 日本国語大辞典 「三文」の意味・読み・例文・類語

さん‐もん【三文】

〘名〙
① 一文銭三枚の値。転じて、ごく安価なこと。また、一般的に価値の低いことやものをいう。名詞と複合して、「三文雑誌」「三文文士」「三文野郎」などとも用いる。
※俳諧・貝おほひ(1672)一二番「長脇指のさやは三文、下緒は二文、しめて五文の、銭うしなひの、やす物と見え侍る」
腕くらべ(1916‐17)〈永井荷風〉一「わざと自分から三文の値打もないやうに自分の身を軽く取扱ふ」
② 一文、一銭を強めていう語。
歌舞伎韓人漢文手管始唐人殺し)(1789)三「屋賃といふては三文もおこさず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「三文」の意味・読み・例文・類語

さん‐もん【三文】

一文銭3枚の値。
値段のきわめて安いこと。「三文の値うちもない」「二束三文
他の語の上に付いて、安い、価値のない、粗悪な、などの意を表す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android