三蔵(歴史)(読み)さんぞう

百科事典マイペディア 「三蔵(歴史)」の意味・わかりやすい解説

三蔵(歴史)【さんぞう】

古語拾遺》の伝承が伝える大和朝廷斎蔵(いみくら),内蔵(うちくら),大蔵(おおくら)のこと。初め神物などを納める斎蔵だけであったが,朝廷発展に伴って,履中(りちゅう)朝に内蔵,雄略朝に大蔵が分立,これらを管理した蘇我氏勢力を得たといわれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android