上志比(読み)かみしひ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「上志比」の意味・わかりやすい解説

上志比
かみしひ

福井県北部、吉田郡(よしだぐん)にあった旧村名(上志比村(むら))。2006年(平成18)吉田郡永平寺町(えいへいじちょう)に合併。同町南東部を占め、九頭竜川(くずりゅうがわ)中流左岸に位置する。地名中世荘園(しょうえん)志比荘による。福井と勝山を結ぶ国道416号(旧勝山街道)に沿い、山王地区が旧中心集落で、えちぜん鉄道勝山永平寺線が通じる。農村ながら機業も盛んであったが、衰退傾向にある。ニンニクが特産品。かつては洪水常襲地で、集落は段丘や自然堤防上にある。小舟渡(こぶなと)は旧勝山街道のもと舟渡し場で、南東の山中には越前(えちぜん)に入った道元(どうげん)が最初に開いた坐禅(ざぜん)道場吉峰寺(きっぽうじ)がある。

[島田正彦]

『『上志比村史』(1978・上志比村)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上志比」の意味・わかりやすい解説

上志比
かみしひ

福井県北部,永平寺町東部の旧町域。九頭竜川の中流部左岸に広がる。 1889年村制施行。 2006年永平寺町,松岡町と合体して永平寺町となった。地名は中世志比荘の一部であったことに由来する。東部の川沿いに小舟渡かまぶろ温泉,市荒川発電所がある。山間には道元禅師が永平寺入山前に開いた吉峰寺がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「上志比」の意味・わかりやすい解説

上志比 (かみしひ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android