上毛野大川(読み)かみつけぬのおおかわ

朝日日本歴史人物事典 「上毛野大川」の解説

上毛野大川

生年生没年不詳
奈良時代の官人。宝亀8(777)年の遣唐使に際して遣唐録事として派遣され,翌年帰国した。山背介,主計頭,大外記などを歴任した。また『続日本紀』の編纂にも関係し,天平宝字年間(757~65)から宝亀年間(770~81)の部分編集に従事した。若いときには写経生として造東大寺司下の写経所に出仕していたらしく,彼が校閲をした中阿含経が残っている。

(鬼頭清明)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上毛野大川」の解説

上毛野大川 かみつけのの-おおかわ

?-? 奈良時代の官吏
宝亀(ほうき)8年(777)遣唐録事として唐(中国)へわたり,翌年帰国。大外記(だいげき),山背介(やましろのすけ)をへて主計頭(かずえのかみ)となる。「続日本紀」の天平宝字(てんぴょうほうじ)-宝亀年間の部分の編修に従事した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android