上野殿母(読み)うえのどのの はは

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上野殿母」の解説

上野殿母 うえのどのの-はは

?-? 鎌倉時代の女性。
駿河(するが)(静岡県)富士郡上野郷の地頭南条兵衛(ひょうえ)七郎の妻。夫とともに日蓮(にちれん)に帰依(きえ)する。文永2年(1265)夫が死んだのちも子の時光と信仰をふかめ,甲斐(かい)(山梨県)身延(みのぶ)山にうつった日蓮に米,ほし芋(いも),単衣(ひとえ)などをおくった。上野殿後家尼御前(ごけあまごぜん)ともいう。法名は妙法尼。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android